2014年11月5日 *本リリースは11月4日に米国アトランタで発表されたリリースの抄訳です。

【米国アトランタ、2014年11月4日】 – デルタ航空(NYSE:DAL)は本日、2014年10月の輸送および財務実績を発表しました。

10月のユニットレベニュー(1供給座席マイル当たりの旅客収入、PRASM)は、米国内線および大西洋路線のユニットレベニューが改善したことから、前年同月比で3.0%増加しました。
運航実績も引き続き堅調で、幹線のコンプリーションファクターは99.9%、定時到着率(到着予定時刻から14分以内の到着)は86.8%でした。 

日本発着路線を含む太平洋路線の有償旅客マイルは前年同月比0.9%減、ロードファクター(座席利用率)は2.0ポイント減の79.9%でした。

2014年10月の輸送および財務実績の概要は以下のとおりです。輸送実績の詳細は添付をご参照ください。
旅客単位収益の前年同月比増加率      3.0%
幹線のコンプリーションファクター     99.9%
定時到着率(到着予定時刻から14分以内の到着)   86.8%

※デルタ航空では毎月の輸送実績を翌月の2日から7日の間に発表しています。過去および最新の輸送実績は、デルタ航空ホームページ内の日本語ニュースルームでご覧いただけます。http://delta.jp.mediaroom.com/
 

デルタ航空について
デルタ航空は年間約1億6,500万人の搭乗者数と広範なネットワークを持つ航空会社です。米国の航空業界誌エアー・トランスポート・ワールド(ATW)誌により、2014年の「エアライン・オブ・ザ・イヤー(2014 Airline of the Year)」に選出されたほか、フォーチュン誌の「2014年世界で最も賞賛される企業リスト」の航空業界部門(2014 World's Most Admired Companies Airline Industry List)において、4年間で3度目の1位を獲得し、「世界で最も賞賛される企業」トップ50社にも選ばれました。デルタ航空およびデルタ・コネクションは、世界58カ国、318都市に向けてフライトを運航しています。米国ジョージア州アトランタに本社を置き、世界で8万人近い従業員を擁し、700機以上の主要機材を運航しています。航空連合(アライアンス)「スカイチーム」の創立メンバーであり、大西洋路線においてはエールフランス-KLM、アリタリア-イタリア航空、およびヴァージン アトランティック航空と共同事業を展開しています。アトランタ、ボストン、デトロイト、ロサンゼルス、ミネアポリス/セントポール、ニューヨーク(ラ・ガーディアおよびJFK)、ソルトレイクシティ、シアトル、アムステルダム、パリ(シャルルドゴール)、東京(成田)をハブ空港および主要マーケットと位置づけ、提携航空会社と合わせて一日に1万5,000便以上のフライトを運航しています。機内および空港での顧客エクスペリエンスの向上を目指し、空港施設や機内プロダクトの改善、サービス向上とテクノロジー導入に数十億ドルを投資しています。詳しくはホームページdelta.comをご覧ください。

      月次実績   年度累計
                               
                               
      2014年10月   2013年10月   増減     2014年
1-10月
  2013年
1-10月
  増減  
                               
有償旅客マイル(単位:千人マイル)                        
  米国内線 10,330,665   9,667,452   6.9%     101,202,654   96,593,174   4.8%  
    幹線 8,481,007   7,753,318   9.4%     83,204,131   78,146,878   6.5%  
    ローカル線 1,849,658   1,914,134   (3.4%)     17,998,523   18,446,296   (2.4%)  
  国際線 6,706,128   6,590,279   1.8%     70,724,421   68,463,035   3.3%  
    中南米線 1,280,419   1,123,912   13.9%     15,092,831   12,673,819   19.1%  
     幹線 1,252,630   1,111,407   12.7%     14,791,791   12,509,325   18.2%  
     ローカル線 27,788   12,505   122.2%     301,040   164,494   83.0%  
    大西洋線 3,442,217   3,464,734   (0.6%)     34,881,309   34,890,528   (0.0%)  
    太平洋線 1,983,492   2,001,633   (0.9%)     20,750,280   20,898,688   (0.7%)  
  合計 17,036,793   16,257,731   4.8%     171,927,075   165,056,209   4.2%  
                               
供給座席マイル(単位:座席マイル)                        
  米国内線 12,143,309   11,770,445   3.2%     118,201,842   115,912,382   2.0%  
    幹線 9,818,419   9,301,044   5.6%     95,635,038   92,069,142   3.9%  
    ローカル線 2,324,889   2,469,401   (5.9%)     22,566,804   23,843,240   (5.4%)  
  国際線 8,186,589   7,847,981   4.3%     83,776,964   80,501,919   4.1%  
    中南米線 1,573,159   1,369,880   14.8%     18,067,341   15,113,697   19.5%  
     幹線 1,534,641   1,353,636   13.4%     17,667,568   14,900,837   18.6%  
     ローカル線 38,518   16,244   137.1%     399,773   212,860   87.8%  
    大西洋線 4,130,022   4,035,230   2.3%     40,949,501   40,658,367   0.7%  
    太平洋線 2,483,407   2,442,871   1.7%     24,760,122   24,729,855   0.1%  
  合計 20,329,897   19,618,426   3.6%     201,978,806   196,414,301   2.8%  
                               
ロードファクター(座席利用率)                        
  米国内線 85.1%   82.1%   3.0 pts   85.6%   83.3%   2.3 pts
    幹線 86.4%   83.4%   3.0 pts   87.0%   84.9%   2.1 pts
    ローカル線 79.6%   77.5%   2.1 pts   79.8%   77.4%   2.4 pts
  国際線 81.9%   84.0%   (2.1) pts   84.4%   85.0%   (0.6) pts
    中南米線 81.4%   82.0%   (0.6) pts   83.5%   83.9%   (0.4) pts
     幹線 81.6%   82.1%   (0.5) pts   83.7%   84.0%   (0.3) pts
     ローカル線 72.1%   77.0%   (4.9) pts   75.3%   77.3%   (2.0) pts
    大西洋線 83.3%   85.9%   (2.6) pts   85.2%   85.8%   (0.6) pts
    太平洋線 79.9%   81.9%   (2.0) pts   83.8%   84.5%   (0.7) pts
  合計 83.8%   82.9%   0.9 pts   85.1%   84.0%   1.1 pts
                               
                               
輸送旅客数     14,853,097   14,072,055   5.6%     144,402,309   138,763,536   4.1%  
                               
コンプリーションファクター 99.9%   99.9%   0.0 pts              
(運航の完了・達成率)                          
                               
貨物輸送トンマイル 214,679   216,689   (0.9%)     1,982,627   1,960,882   1.1%  
(単位:千マイル)                          
                               
*上記数値は提携航空会社の運航によるものも含まれます。                    
  pts:ポイント                               

 

Related Topics:
Share