人と文化

article
Body
デルタ航空は、全米女子プロゴルフ協会( LPGA )トップランクのプロゴルファーで、東京オリンピック金メダリストのネリー・コルダ選手と、複数年にわたるスポンサー契約を締結したと発表しました。 デルタ航空のチーフ・コミュニケーション・オフィサーのティム・メイプス( Tim Mapes )は次のように述べています。「コルダ選手の試合に対する真剣さとトップを目指す意欲は、まさに私たちデルタ航空が重視していることと同じです。コルダ選手は、今後ゴルフコース内外で、デルタ航空の価値を体現するブランド・アンバサダーを務めることになり、デルタ航空はコルダ選手を支援し、成功し続けるようサポートする所存です。」   デルタ航空ではこれまでも女子ゴルフ選手を支援しており、 LPGA プロゴルファーで今年「みずほアメリカオープン」で優勝したローズ・チャン選手、引退を表明したミッシェル・ウィー・ウェスト選手、アマチュアゴルファーのメーガ・ガネ選手やレイチェル・クーン選手とスポンサー契約を締結しています。
July 7, 2023, 2:22 a.m.
video
Body
デルタ航空は本日、デルタ航空のブランド・アンバサダーである堀米雄斗選手を起用した新しい広告キャンペーンを開始しました。 この広告は、スケートボードをする堀米選手とデルタ航空機のイメージを重ねた 30 秒の動画で、羽田空港から毎日運航しているロサンゼルス行き直行便のプロモーションとして、 7 月末まで YouTube 、 Instagram 、 Facebook などのソーシャルメディアで展開されます。 Delta Air Lines | Yuto Horigome - YouTube デルタ航空の日本地区社長の大隅ヴィクターは、次のように述べています。「若い世代に強い影響力を持つ堀米選手を起用することにより、より幅広い世代のお客様にデルタ航空のブランドを知ってもらうことをができます。ロサンゼルスを拠点に活躍している堀米選手は、デルタ航空の羽田 - ロサンゼルス便のプロモーションに最も適した人材だと思います。」 デルタ航空は、オリンピック金メダリストであり、日本が世界に誇るプロ・スケートボーダーである堀米雄斗選手のオフィシャル・エアラインとして、同選手の世界での活躍をサポートしています。堀米選手はまた、デルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」のダイヤモンド・メダリオン会員でもあります。 ロサンゼルス国際空港は、デルタ航空の最も重要なハブ空港の一つであり、現在、世界 53 都市に向けて毎日 150 便を運航しています。デルタ航空は、過去 10 年間で 120 億ドル以上を複数の空港のインフラの整備に投資しており、ロサンゼルス空港では 23 億ドル規模の改装プロジェクト「デルタ・スカイウェイ・アット・ラックス( Delta Sky Way at Lax )」が今年後半に完成する予定です。完成後は、ターミナル 2 とターミナル 3 が統合され、 120 万平方フィート、 27 ゲートの複合施設となり、トム・ブラッドレー国際線ターミナルとも連絡通路でつながるため、ターミナル間のバス移動が不要になります。
May 21, 2023, 10:31 p.m.
video
Body
デルタ航空は、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで 4 月 6 日~ 9 日に開催されるプロゴルフ大会「マスターズ・トーナメント」のインターナショナル・パートナーとして、大会期間中に広告キャンペーンを展開します。 今年のキャンペーンは、昨年に引き続き「 Better (もっと上を目指す) 」を テーマにした 30 秒の動画広告で、「マスターズ」を中継、放送する BS-TBS と TBS 地上波で 4 月 1 日から 10 日まで放映されるほか、デルタ航空の ソーシャルメディア にも掲載されます。 また、 TBS の「マスターズ」ゴルフ 公式ホームページ には、デルタ航空のロゴが 2024 年 2 月まで掲載されます。 動画広告では、世界中の多様な人々が「 Better (良くなった)」と言いながら努力する様子を映し、 最後にデルタ航空がスポンサーを務め、今回のマスターズにも出場するプロゴルファー、トニー・フィナウ( Tony Finau )がデルタ・ワン スイートのシートに座り、「 Better (常に改善の余地はある)」と言って締めくくられます。 「 Better 」というテーマは、 お客様のために常に進化と改革を追求し続けるというデルタ航空のブランドメッセージ、「 Keep ...
April 2, 2023, 7:51 p.m.
article
Body
今年の「最も賞賛される企業」ランキングで12位に上昇し、航空会社として最高位を獲得しました。
Feb. 2, 2023, 7:58 p.m.
article
Body
デルタ航空は本日、プロ・スケートボーダーでオリンピック金メダリストの堀米雄斗選手とオフィシャル・エアライン契約を締結しました。この契約に基づき、デルタ航空は日米間をはじめ、米国内、世界各国の競技会に出場する堀米選手の移動をサポートします。また堀米選手は、デルタ航空のブランド・アンバサダーとして、広告キャンペーンや販促活動に参加します。 デルタ航空の日本地区社長である大隅ヴィクターは次のように述べています。「デルタ航空では、世界で活躍し、日本と米国を繋ぐ重要な役割を果たしている日本人アスリートを応援しています。デルタ航空は、ロサンゼルスで最大のグローバルエアラインであり、 10 月末から羽田―ロサンゼルス便も再開しました。今回の契約を機に、世界中の競技会に出場する堀米選手にプレミアムな空の旅とグローバル・ネットワークを提供することで、彼の活躍を応援します。」 堀米雄斗選手は次のように延べています。「この度はデルタ航空様とグローバルパートナーシップ契約を締結することができ、大変光栄に思います。アメリカに移住してからは、世界中のコンテストに参加するため、デルタ航空様のスカイマイルのメンバーとなり利用させていただいております。今後はデルタ航空様のサポートのもと、更なる飛躍ができるよう、頑張っていきたいと思います。 」 ロサンゼルス空港は、デルタ航空の最も重要な沿岸部のハブ空港の一つであり、現在、世界約 50 都市へ毎日 135 便を運航しています。 デルタ航空では、 LAWA とともに 23 億ドルを投じた複数年にわたるターミナル改装プロジェクト「デルタ・スカイウェイ・アット・ラックス」 の建設を進めており、 2023 年末には、第 2 ターミナルと第 3 ターミナルを統合した 120 万平方フィート(約 11 万 1,484 平方メートル)、 27 ゲートからなる複合施設と、トム・ブラッドレー国際ターミナルに接続する通路が完成する予定です。 堀米雄斗選手について 堀⽶雄⽃は、元ストリートスケートボーダーの⽗親からの影響で6歳の時にスケートボードを始め、 10 代前半ですでに⽇本のトップスケーターとなり、 14 歳の時には世界各地のトップコンテストに出場。⾼校卒業後、 18 歳でスケートに専念するためにカリフォルニア州ロサンゼルスに移住。 2018 年の SLS ロンドンでは日本人初の優勝者となり、 2019 年にかけて SLS コンテストで 3 連覇。 2019 ...
Nov. 28, 2022, 11:02 p.m.
article
Body
フェイスブックにてペアチケットを2組にプレゼント
July 4, 2022, 9 p.m.
video
Body
デルタ航空は、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで 4 月 7 日~ 10 日に開催されるプロゴルフ大会「マスターズ・トーナメント」のインターナショナル・パートナーとして、大会期間中に広告キャンペーンを展開します。 今年のキャンペーンは、「 Better (もっと良く) 」を テーマにした 30 秒の動画広告で、「マスターズ」を中継、放送する BS-TBS と TBS 地上波で放映されるほか、 TBS の「マスターズ」ゴルフ中継公式ホームページ、デルタ航空のソーシャルメディアにも掲載されます。 動画広告では、世界中の多様な人々が「 Better (良くなった)」と言いながら努力する様子を映し、 最後にデルタ航空がスポンサーを務め、今回のマスターズにも出場するゴルファー、トニー・フィナウ( Tony Finau )が登場して「まだ改善の余地がある」という言葉で締めくくられます。 「 Better 」というテーマは、 お客様のために常に進化と改革を追求し続けるというデルタ航空のブランドメッセージ、「 Keep Climbing 」と共鳴するものです。 デルタ航空日本地区社長の大隅ヴィクターは、次のように述べています。「海外旅行が難しい今、このような世界的に権威のある大会への協賛を継続できることを嬉しく思います。この広告が示すように、デルタ航空のチームは常に改善の余地があるとして、お客様により良い旅行体験を提供するために努力を続けています。」 また、デルタ航空がスポンサーを務めるチリ出身のホアキン・ニーマン選手も、デルタ航空のロゴを付けたウエアで大会に参加する予定です。
April 3, 2022, 10:37 p.m.